【お知らせ】産経新聞Web版に「国沢講演DVD」が紹介されました

  • 2022.12.01 Thursday
  • 21:01

皆さま、こんにちは

Marble広報版です。

 

2022年12月1日、

「産経新聞Web版」にて

Marble代表、国沢真弓の講演DVD

「発達障害児の親へのエール!」

〜親、そして先生方のこころへ〜

が、紹介されました。

 

以下サイト、ご覧いただければ幸いでございます。

https://www.sankei.com/article/20221201-HHG7DPVXDBPWHICMOHETHYH3VY/

 

当法人ホームページでの

DVD紹介は、

■トップページ右上「DVD完成!」マークをクリック

もしくは、

■以下にアクセス

http://marble-family.org/dvd/dvd.html

で、ご覧いただけます。

 

・・・・・・・・・・

以下<DVD詳細>

マーブルDVD

「発達障害児の親へのエール!」

〜親、そして先生方のこころへ〜

■定価:2,200円(税込み・送料別)

■助成:

社会福祉法人黎明会「福祉開発振興援助事業」

■監修:

前川あさ美氏

(東京女子大学現代教養学部心理・コミュニケーション学科教授)

林田美恵子氏

(コミュニケーション・トレーニングセンター代表)

■企画・ナレーション: 

国沢真弓

(一般社団法人発達障がいファミリーサポートMarble代表理事

 フリーアナウンサー、自閉症スペクトラム支援士)

■映像制作・グラフィック;  

新庄まき (The Shinjo)  

■音声・音楽制作:  

松本モコ、久保太郎(音楽プロデュース流星)

■DVD作成: 

株式会社文伸 

■協力:

アドプラス(発達障害児者支援グッズ)

■発行・販売元:

一般社団法人発達障がいファミリーサポートMarble

皆さま、よろしくお願いいたします。

 

 <Marble広報版>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】2022年9月27日産経新聞:国沢コラム連載第12回が掲載

  • 2022.09.27 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

産経新聞夕刊(大阪版)での国沢のコラム、

とうとう最終回となりました。(全12回)

読んでくださった皆さま、

本当にありがとうございました。

 

↓こちらのリンクから、オンライン版を

ご覧いただけます。(紙面と同内容)

※産経新聞オンライン版に会員登録すると(無料です)、
全文を読んでいただけます。

 

2022年9月27日

第12回『子も親も自由な人生を歩めるように』

障害のある子の親として、避けては通れない将来のこと。

その一つの選択肢としてのグループホームについて触れています。

障害があってもなくても、生き方は自由に決められる、

そんな社会を作っていけたらと思います。

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】2022年9月13日産経新聞:国沢コラム連載第11回が掲載

  • 2022.09.13 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

朝晩の涼しさに秋の訪れを感じる今日この頃ですが、

昼間はまだ夏の暑さが残っていますね。

季節の変わり目、体調管理に気をつけたいところです。

 

産経新聞夕刊(大阪版)の紙面に、

国沢のコラム、第11回目が掲載されました。


↓こちらのリンクから、オンライン版を

ご覧いただけます。(紙面と同内容)

※産経新聞オンライン版に会員登録すると(無料です)、
全文を読んでいただけます。

2022年9月13日

第11回『大切にしたい 子の「自己肯定感」』

 

一朝一夕には身に着けられない自己肯定感、

色々な経験を通し、積み重ねていってほしいです。

どんな子も、「うれしい気持ちのパズル」を

たくさん持てるといいなと思います。

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】2022年8月23日産経新聞:国沢コラム連載第10回が掲載

  • 2022.08.23 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

夏休みも終わりに近づき、

(もう新学期が始まった学校もあるでしょうか?)

親としてはちょっとホッとするような、

去りゆく夏にちょっと寂しさを感じるような、

そんな時ですね。

 

産経新聞夕刊(大阪版)の紙面に、

国沢のコラム、第10回目が掲載されました。

↓こちらのリンクから、オンライン版を

ご覧いただけます。(紙面と同内容)

※産経新聞オンライン版に会員登録すると(無料です)、
全文を読んでいただけます。

 

2022年8月23日

第10回『多様性認めにくい日本 気楽さ感じた海外生活』

 

障害のある子を連れて外出、

周囲の目が気になります。

多様性を認める優しい社会になってほしい!

強く思います。

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】2022年8月9日産経新聞:国沢コラム連載第9回が掲載

  • 2022.08.09 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

学齢期の子どもたちにとっては夏休みも後半に突入ですね。

涼しくなったかと思えば酷暑が続いたり、

エアコンでの温度調整も悩ましいです。

体調の管理に気をつけて元気に新学期を迎えたいですね。

 

産経新聞夕刊(大阪版)の紙面に、

国沢のコラム、第9回目が掲載されました。

↓こちらのリンクから、オンライン版を

ご覧いただけます。(紙面と同内容)

※産経新聞オンライン版に会員登録すると(無料です)、
全文を読んでいただけます。

 

2022年8月9日

第9回『発達障害の子育てに悩んだらメンターに相談を』

 

私も微力ながら、ペアレント・メンターの活動に参加させていただいています。

発達障害のあるお子さんを通常級や幼稚園などに通わせている方は、

悩みをわかってもらえるママ友も少なく、孤立しがちではないでしょうか?

そんなとき、相談に乗ってくれる

「発達障害児の子育て経験がある」ペアレント・メンターのお話です。

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【お知らせ】2022年8月10日・24日、国沢「エフエムひめ」にゲスト出演♪

  • 2022.08.07 Sunday
  • 10:33

皆さま、こんにちは国沢です。

ラジオ出演のお知らせです。

 

エフエムひめ77.2

「ミヤさんのねえ!ちょっと聞いて〜」

という番組に、

ゲストとしてお招きされました。

 

■放送日;

前後編として、2回に分けて、

約1時間ずつ放送されます。

 

【1回目】8月10日(水)22:00〜22:57

【2回目】8月24日(水)22:00〜22:57

 

■視聴方法;

ミニラジオなので

「ネトラジ」で視聴できます。                          

 

上記放送日時になりましたら、         

以下「ネトラジ」サイトにアクセスしてください(_ _)

※「エフエムひめ」につながります。

→ http://std1.ladio.net:8020/charlie27745 

 

■放送内容;

法人の活動や、親の会のこと、

息子の生い立ちだけでなく、

私の生い立ちも(><)

また、今連載中の産経新聞のコラム
「エール」のこと、
販売開始したばかりの私の講演DVD
「発達障害児の親へのエール」のことなど、

 

放送日2日分、合計2時間もあるので、

かなりかなり、深くお話ししています〜〜。

それも、めちゃくちゃ本音で(><)

 

■番組出演者;

番組のタイトルにもある、ミヤさん。

進行の、なすびママさん。

学校の先生だった、ポッキーさん。

アドプラス代表の中井さん。

 

4名のかたと和気あいあいと

収録を行いました♪♪♪

 

・・・・・・・・・・・・

ということで、

お時間おありのかたは、

8月第2・第4水曜日の

夜10時〜お聴きください。

よろしくお願いします♪

 

<記;kunisawa>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】2022年7月26日、産経新聞:国沢コラム連載第8回が掲載

  • 2022.07.26 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

またコロナ感染者が増加傾向に…

夏真っ盛り、行きたいところ、やりたいことがいっぱいあるのに

ちょっと悩んでしまう場面が多いですね。

感染対策には気をつけつつ、

楽しい思い出が一つでも多くできるといいです。

 

産経新聞夕刊(大阪版)の紙面に、

国沢のコラム、第8回目が掲載されました。

↓こちらのリンクから、オンライン版を

ご覧いただけます。(紙面と同内容)

※産経新聞オンライン版に会員登録すると(無料です)、
全文を読んでいただけます。

 

2022年7月26日

第8回『お願いごとの前に「代弁でスッキリ」』で和やかに

 

前回に続いて「伝え方」のお話です。

障害児育児の場面だけにとどまらない、

色々なコミュニケーションに役立つ「代弁」。

ぜひご参考になさっていただけたらと思います。

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】2022年7月12日、産経新聞:国沢コラム連載第7回が掲載

  • 2022.07.12 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

あっという間に夏休みがすぐそこですね。

学齢期のお子さんをお持ちの保護者の方には

色々大変な長期休みでもありますが、

楽しい夏にしたいですね!

 

産経新聞夕刊(大阪版)の紙面に、

国沢のコラム、第7回目が掲載されました。

↓こちらのリンクから、オンライン版を

ご覧いただけます。(紙面と同内容)

※産経新聞オンライン版に会員登録すると(無料です)、
全文を読んでいただけます。

 

2022年7月12日

第7回『障害児の子育て 親の気持ち伝えるには「北風より太陽」で』

 

色々な場面での「伝え方」。

障害児の子育てでは避けては通れない

難しいコミュニケーションですが、

考え方をちょっと変えるとうまくいくことがあります。

ぜひ今回のコラムを参考になさっていただけたらと思います。

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】産経新聞:国沢コラム連載第6回が掲載されました

  • 2022.06.28 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

なんと梅雨明け!

この暑さに体がついていけませんね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

産経新聞夕刊(大阪版)の紙面に、国沢のコラム、第6回目が掲載されました。

↓こちらのリンクから、オンライン版をご覧いただけます。

 

2022年6月28日

第6回『時には「ひとカラ」 発達障害の子育て自分の時間を』

 

「ひとカラ」=「ひとりカラオケ」ですね。

誰にも気兼ねなく、好きな曲を好きなだけ歌えたら、

日頃の鬱憤も飛んでいきます!

ひとりになって、ゆったりした時間を過ごし、ガス抜きをする、

そんな時間の大切さについてのコラムです。

 

産経新聞オンライン版に会員登録(無料です)していただけると、
全文を読んでいただけます。

 

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】産経新聞:国沢コラム連載第5回が掲載されました

  • 2022.06.14 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

気温の高低差が激しく、油断すると体調を崩しそうですね。

わが子は、学校で衣服の調整とかできてるだろうか…

できてないだろうなぁ…

と、梅雨空のようにモヤモヤする今日この頃です;

 

産経新聞夕刊(大阪版)の紙面に、国沢のコラム、第5回目が掲載されました。

↓こちらのリンクから、オンライン版をご覧いただけます。

 

2022年6月14日

第5回「子の発達障害 大切なのは夫婦の理解と協力」

 

今回は子に発達障害がある場合の、夫婦についてのコラムです。

最近は社会の中で性差の問題はなくなりつつある…

かのように見えますが、子育ての場面では、夫婦のどちらかに

(多くはお母さんに)比重がかかるように思えますね。

片方だけにストレスがかからないような関係が築ければいいなと思います。

 

産経新聞オンライン版に会員登録(無料です)していただけると、
全文を読んでいただけます。

 

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】産経新聞:国沢コラム連載第4回が掲載されました

  • 2022.05.24 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

梅雨を前にして天候の変化が激しく、体調の管理がむずかしい今日この頃ですね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

産経新聞夕刊(大阪版)の紙面に、国沢のコラム、第4回目が掲載されました。

↓こちらのリンクから、オンライン版をご覧いただけます。

 

2022年5月24日

第4回「発達障害の子の進路 ベストな決断でなくていい」

 

今回は特に就学前のお子さんをもつ保護者の方の関心が高い、

進路(学校選び)のお話です。

何を決め手に進路先を決定するか?迷うこともあるかと思います。

ひとつの参考になさっていただければと思います。

 

産経新聞オンライン版に会員登録(無料です)していただけると、
全文を読んでいただけます。

 

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】産経新聞:国沢コラム連載第3回が掲載されました

  • 2022.05.10 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

最大10連休というゴールデンウイークが終わりましたね!

我が家では、暦通りだった子どもよりも、

10連休を満喫した夫のダメージが大きいです…。

産経新聞夕刊(大阪版)での国沢のコラム、第3回目が掲載されました。

↓こちらのリンクからご覧ください。

 

2022年5月10日

第3回「笑っているだけでいい わが子の発達にとらわれないで」

 

今回は発達障害を持つ子を育てる上で重要な、

「療育」について取り上げています。

色々と迷うこともある療育について、

ひとつの参考になさっていただければと思います。

 

産経新聞オンライン版に会員登録(無料です)していただけると、
全文を読んでいただけます。

 

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【報告】産経新聞:国沢コラム連載第2回が掲載されました

  • 2022.04.26 Tuesday
  • 09:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

新年度のザワザワ感も、だいぶ落ち着いてきた頃でしょうか、
皆さまいかがお過ごしですか?

産経新聞夕刊(大阪版)での国沢のコラム、第2回目が掲載されました。

↓こちらのリンクからご覧ください。

 

2022年4月26日

第2回「発達障害の子の苦手 少しずつ分かってきます」

 

産経新聞オンライン版に会員登録(無料です)していただけると、
全文を読んでいただけます。


学校ではこれからの時期、様々な行事も増えていきますよね。
そんな中での不安を乗り越えていくヒントを、
コラムで見つけていただけたらと思います。

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

 

【報告】産経新聞にて国沢のコラム連載が始まりました

  • 2022.04.12 Tuesday
  • 16:00

こんにちは、Marbleのweb担当西脇です。

 

産経新聞夕刊(大阪版)にて、

Marble代表 国沢真弓のコラムが連載されることになりました!

第2・第4火曜日に掲載されます。

 

産経新聞オンライン版に会員登録(無料です)していただけると、

全文を読んでいただけます。

 

記事はこちらから↓ご覧になれます。

 

2022年4月12日

第1回「一人じゃない 乗り越えるヒントを」

 

発達障害のある子を育てるのは、日々本当に大変です。

子どもにもサポートが必要だけど、

親にも励まされるようなエールが欲しいですよね。

 

日々頑張っている親御さんに向けて、

ピンチを乗り越え、前向きな気持ちになるためのヒントを

お届けします。

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

 

【報告】2022年1月、産経新聞に国沢への取材記事掲載

  • 2022.02.04 Friday
  • 14:28

こんにちは、web担当西脇です。

 

Marble代表の国沢が、

産経新聞で取材を受けました。

ぜひ記事をご覧ください!

 

※記事転載、産経新聞許諾済みです。

 

↓画像をクリックするとPDFが開き、
 拡大してご覧いただけます。

 

2022年1月11日(火)掲載、

連載企画【発達障害・子育てはデコボコ道】

(7) 発達障害のある我が子へのカミングアウトがテーマ。

2022年1月11日産経新聞記事

 

2022年1月25日(火)掲載 連載企画

【発達障害・子育てはデコボコ道】

(8) 発達障害児の親のメンタルケアがテーマ。

2022年1月25日産経新聞記事

 

周囲へのカミングアウトや、

親の精神的ケアはどうしたらいいの、

といった問題は、

発達障害の子を持つ親には

切実な問題ですよね。

 

実際に育てている方の体験談は、

「私だけじゃないんだ…」と

ちょっと心が軽くなります。

 

かなしろにゃんこ。さんのコラムは

産経新聞のオンライン版でも

ご覧いただけます。

会員登録は無料ででき、記事全文が読めます。

紙面に掲載されていない漫画も読めますよ!

産経ニュース 第7話

産経ニュース 第8話

 

<記:Nishiwaki>

 

マーブルHPトップページへ

【お知らせ】雑誌「LD、ADHD&ASD 」2021年7月号に、国沢、掲載されました♪

  • 2021.06.25 Friday
  • 01:24

皆さま、こんにちは、国沢です。

雑誌掲載のお知らせです。

 

明治図書出版の季刊誌

「LD、ADHD&ASD 7月号」

に、国沢のエッセイが掲載されました♪

LD,ADHD&ASD 2021年7月号 連携・協働による指導・支援から見る「通級による指導」担当者の専門性 - 明治図書オンライン (meijitosho.co.jp)

この雑誌は、

「学び方の違う子へのサポート」

という副題がついているように、

 

発達障害の子ども達の「学び」について、

さまざまな提案をされています。

 

今号のテーマは、

「通級による指導、担当者の専門性」

 

当法人「Marbleマーブル」で、毎月行っている、

「ペアレント・メンター相談」でも、

通級を利用しているお子さんの

保護者からのご相談は、とても多いです。

 

先生方も、保護者も、

このような雑誌を参考にされると、

良い方向に進む、

きっかけになるかもしれません。

 

私は、この度、

エッセイを担当したので、

●発達障害児の子育てのこと、

●Marbleの活動のこと、

などを、

つらつらと書かせて頂きました。

なんと!!表紙めくって、
一番最初に掲載されてます!
よろしかったら、
ご覧くださいませ(_ _)

 

<記;kunisawa>

 

マーブルHPトップページへ

【お知らせ】雑誌「STORY」2019年12月号に、国沢、掲載されました

  • 2019.11.01 Friday
  • 12:55

 こんにちは、

雑誌掲載のお知らせです。

 

2019年111日発売の雑誌

「STORY12月号」の、

<私たちのチャレンジストーリー>
という特集に、

代表・国沢が載っております。

 

「発達障害、グレーソーンの

子どもと親を支えるために」

といった内容で、

 

発達障害の傾向がある、

お子さんをお持ちの、

女優・西尾まりサンと、

国沢の対談です。

ユニークな特性のある、

私たちの子どもを支えるために、

●どんな仕組があれば良いか、

●どんな社会であれば良いか、

●私たち親が、潰れないために、

どうしたら良いか、

そんなお話をしています。

西尾さんとのおしゃべりは、

とても楽しく、

対談が終わったあとも、

お互いの子どもの「武勇伝(?)」

話して、大笑いしたり・・・

 

きっと、

この<笑い飛ばす>・・・

という事も、

私たちの子育てには、

大切なんだろうな・・・と、

改めて実感しました。

 

「STORY」12月号

335ページから合計3ページ。

 

よろしかったら、ご覧下さい。

 

<記:kunisawa> 

 

【報告】2019年3月8日(金)、産経新聞朝刊に、国沢への取材記事掲載

  • 2019.03.11 Monday
  • 11:59

こんにちは。国沢です。

 

2019年3月8日(金)

産経新聞朝刊・連載企画

【発達障害・生きづらさを生きる】

 

「子どもの発達障害を、周囲にどう伝えるか」

…といった内容での取材でした。

よろしかったら、ご覧ください。

※記事転載、産経新聞許諾済みです。
↓画像をクリックするとPDFが開き、拡大してご覧いただけます。

 

2019年3月8日(金)産経新聞朝刊・連載企画【発達障害・生きづらさを生きる】

 

<記:kunisawa>

【お知らせ】2018年10月2日(火)、「ウーマンエキサイト」に国沢への取材記事が掲載されました♪

  • 2018.10.03 Wednesday
  • 01:12

2018年10月2日(火)

国沢が取材を受けました記事が、

「ウーマンエキサイト」
(WEB情報サイト)

に掲載されました!!

以下、ご覧くださいm(__)m

https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_E1538112354227/

 

タイトルは…

「発達障害児の子育て

後回しになりがちなきょうだい児ケア、

どうすれば?」

というもの…。

 

発達障害児を兄弟に持つ、

きょうだい児に関するテーマです。

 

これは、
なかなか奥深いテーマです(>_<)

 

きょうだい児に関しては、

「障害のある弟(妹、姉、兄)

がいて、大変ね〜」…とか、

「かわいそうね〜」…とか、

言われてしまう事が、

多々ある子育てですが💦

 

本当にそうなのか・・・

といったことも含めて、

お答えしています。

 

ただし、

発達障害児への対応と同じく

誰にでもあてはまる

「きょうだい児の接し方」のコツは

ありません。

 

参考になれば、

ご自身の「接し方の引き出し」に、

チョコン…と入れて頂ければ

嬉しいです。

 

取材をして下さった、

「まちとこ出版社」のNさんも、

発達障害のお子さんをお持ちの方。

 

Nさんには、昨年も取材をして頂き、

以下、2つのテーマの記事を

掲載して下さいました。

【1】わが子の発達障害を認めない
「無理解・無協力夫」どうすれば?
(我が家の例ではありません〜)💦
【2】発達障害児の子育て
「周囲へカミングアウトすべき?
「誤解されない伝え方は?」

 

…という、するどいテーマ!!
でも、日常に関わる、こういったことが、
もっとも気になる部分なんですよね。
さすがNさん、切り口がお見事)^o^(
今回は、「きょうだい児」!!

貴重な機会を頂きまして、

本当に、ありがとうございました。

<記;国沢真弓>

 

【報告】2018年1月20日(土)、「ウーマンエキサイト」に国沢の取材記事第2弾がアップ!

  • 2018.01.21 Sunday
  • 11:12

こんにちは、国沢です。

以前、国沢が取材を受けた

記事の<第二弾>が、

2018年1月20日(土)、

「ウーマンエキサイト」に掲載されました。

<第ニ弾>のテーマは、

発達障害児の子育て

「周囲へカミングアウトすべき?」

「誤解されない伝え方は?」というもの

https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1515471203227/

多くの保護者のご相談の中で、
「周囲へどう伝えたら、いいのでしょう」

…というご相談は、とても多いんです。

それは、そうですよね!

我が子の理解者・応援者は、

ひとりでも増えてほしいもの。

でも、それも「どう伝えたら」

…と悩まれることと思います。

 

実際、「保護者会」に見立てて、

リハーサルを、した事もあります。

そのくらい、保護者にとっては、

気がかりで、しかも緊張するシーンで、

でも、我が子のことを、きちんと伝えたい…

という、溢れん想いもあって…。

 

私自身も、

伝え方のプロ「アナウンサー」なのに、

発達障害の息子の子育てでは、

「あぁ、失敗した〜!

もっと違う言い方をしておけば!」

…という経験も、多々あります(涙)

それだけに、

他の保護者が、無用に傷つかないように…と

「伝えられる事は伝えたい」と思っています。

人によって、

合う合わない…はあると思いますが、

少しでも、ご参考になれば、嬉しいです。

取材をして下さった、

「まちとこ出版社」のNさんも、

発達障害のお子さんをお持ちの方。

なので、お話をしていても、

かゆい所に手が届く(笑)

 

楽しい取材となりました(^_-)-☆

ありがとうございました。

 

<第一弾>は、

「我が子の発達障害を認めない

「無関心・無理解な夫」に、

「無神経な姑」には?」

というテーマで取材を受け、

既に掲載されています。

https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_E1513653374227/

よろしければ、そちらも合わせてご覧下さい。

<記;国沢真弓>

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM